![]() 最近、面白い記事を見かけました。 ニューヨークでのあるレストランのソムリエは、ワインを選ぶ時に白、赤?それとも”グリーン”にする?という聞き方をしているそうです。 この記事を見たときに、あれっ?このワインはこの前飲んだワインでは・・・と思い、冷蔵庫を覗いてみました。 あるではないですか!! 初めて飲んだワインだったので、ボトルごと取っておいたのです。 ”グリーン”のワインというだけあって、たしかにボトル全体もグリーンを使ったデザインです。 まあ、これはワイナリーによるのでしょうが・・・。 ![]() そのワインの正体はオーストリーの”グリュナー・ヴェルトリーナー”。 舌をかみそうな名前ですが、オーストリーの代表品種です。 ブドウの色もワインボトルのようなきれいなグリーン色をしていることから、そんな風に呼ばれるのでしょうね。 ミネラル感たっぷりで、なおかつ柑橘系の香りを持つこのワインは、冷涼な地域のワインならではの味わいを楽しむことができます。 和食との相性がよさそう。 話は変わりますが、”オーストリア”は2006年から国名表記を”オーストリー”に変更しているそうです。 私も最近ワインの勉強をしていて知ったのですが・・・。 勧められて飲んでみたワインの話を偶然にも見つけて、思わず嬉しくなってしまいました。 ![]()
by yoshinumay
| 2009-03-16 11:46
| お酒のはなし
|
私が出会ったおいしいものたちを 紹介します
by yoshinumay Calendar
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||